ご入院の手続き

  1. 医師の診察の結果、入院が必要であると認められた方は、入院証書・承諾書など必要書類にご記入の上、入院の手続きをして下さい。
  2. 健康保険などで入院される方は被保険者証をご提出下さい。
    ※緊急時などやむを得ない場合を除き、被保険者証及び労災証明書などを入院手続き時に提出されませんと原則として保険患者としての取扱いが
     出来かねますので
    予めご了承願います。
下記の各種保険証・限度額認定証をお持ちの方は入院時に受付窓口にご提示下さい。

  • 各種健康保険証(社会保険・国民健康保険・後期高齢者)
  • 介護保険証
  • 健康保険限度額認定証
  • 国民健康保険限度額認定証
  • 後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証
  • 介護保険負担限度額認定証

ご準備頂くもの

入院される時は、次のものをご持参下さい。
※衣類等すべてにお名前のご記入をお願いします。※寝具類は病院で準備しております。寝具類の持ち込みはご遠慮下さい。
※病院指定のオムツを使用しますので持ち込みはご遠慮下さい(オムツ業者との契約が必要です)
※ハサミやカッターなどの刃物類の持ち込みは禁止です

CSプランを契約されていない方

  • パジャマ類(パジャマ上下3枚ずつ・肌着3枚(前開き))
  • タオル類(フェイスタオル6枚、バスタオル4枚)
  • プラスチック製コップ2個(お茶用・歯磨き用)
  • ティッシュペーパー(3個)
  • 歯ブラシ・歯磨き粉・義歯保管容器 ※必要時
  • 口腔ケア用スポンジ ※必要時
  • 体位変換用クッション(3個) ※必要時
  • 靴(履きなれたもの・スリッパ禁止)
  • 髭剃り
  • マウスウォッシュ ※必要時
  • 現在服用中のお薬・お薬手帳
  • 止血バンド(透析の方)
  • マスク

CSプランを契約している方

  • 義歯保管容器 ※必要時
  • 現在服用中のお薬・お薬手帳
  • 体位変換用クッション(3個) ※必要時
  • 靴(履きなれたもの・スリッパ禁止)
  • 髭剃り
  • 止血バンド(透析の方)
  • マウスウォッシュ ※必要時
  • マスク

ご入院費用について

ご入院に関する費用は、月末締めとし、翌月15日に入院費が確定します。その月の末日までにお支払い下さい。口座振替を申し込みされている場合、翌月26日に指定口座より引落しとなります。退院当日に請求書を病院1階受付でお渡ししますので、職員にお声掛けいただきお支払いください。

お支払方法:現金支払い・口座振替・振込み・クレジットカード

 

保険証は毎月1回必ず受付窓口へご提出下さい。

面会について

新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが、インフルエンザと同じ5類に移行したことにより、当院でも患者様とご家族様の面会の重要性と院内感染対策の両方に留意し、面会機会を可能な範囲で拡げていくこととしました。これまでのオンラインやソーシャルディスタンスでの面会を緩和し、病院内での面会を再開しております。面会に関する詳しい内容は、当院【096-293-5000】までお気軽にご連絡下さい。

ご入院の資料

ご入院に関する詳細は、コチラをご参照ください。

入院のしおり(更新日:2024/12/25)

PAGE TOP